RECIPE
さくっと合格レシピ
- 2016.07.25
- 法規
力率改善は電力の三角形を作る
力率の改善とは?
電動機や蛍光灯などの需要設備は、電流の位相が電圧の位相より遅れます。これにより位相が遅れる負荷を遅れの力率といいます。
力率の改善とは力率()を1に近づけることです。
力率の改善を図で表すと?
図のように皮相電力を小さくすると、有効電力が一定の場合、cosθは大きくなります。
すると、無効電力が小さくなり、皮相電力を有効に使えるため、電力会社が供給する電力を効率よく使うことができます。