RECIPE
さくっと合格レシピ
- 2016.07.13
- 数学
三角関数を利用して三角形の面積を求めるには?
三角関数を使って三角形の面積を求めることは、電験三種の問題で必要なときがたまにあります。
では、どのように求めるのでしょう?
例題を使って、見ていきましょう。
〔例題〕
下図の△ABCの状態が(1)~(3)のときの面積を求めよ。
(1) 、
〔cm〕、
〔cm〕
(2) 、
〔cm〕、
〔cm〕
(3) 、
〔cm〕、
〔cm〕
〔解答〕
三角形の高さhを三角関数の利用で求めます。
(1) 〔cm〕 ∴面積
〔
〕
(2) 〔cm〕 ∴面積
〔
〕
(3) 〔cm〕 ∴面積
〔
〕
三角関数を使用すると、高さが問題で与えられていなくても、面積を求めることができるのです。