電験的風景
電力系統を電験的な視点で見ていきます!
“電気に携わる者”の視点で世の中を見る。
そこは、摩訶不思議な風景で、とても美しい。
我々にしか見ることができない映像がそこにある。

変電所・送電線の風景
新生駒変電所(新生駒一次変電所)

所在地:奈良県生駒市北田原町
関西電力の大規模変電所のひとつである。
新生駒変電所は、甲子園球場の約4倍の広さの中に、電圧を変える変圧器や、とても大きなスイッチ(遮断器)が何十台もあります。ここから送り出される電気は、主に大阪市内に供給されています。
写真提供:関西電力株式会社

変電所・送電線の風景
新広島変電所(超高圧変電所)

所在地:広島県東広島市志和町大字内975番地2
最大出力:200万〔KVA〕
最高電圧:50万〔V〕
新広島変電所は、1978年9月に運転を開始した、50万ボルトの電圧の電気を扱う超高圧変電所です。
写真提供:中国電力株式会社

変電所・送電線の風景
東清水変電所

所在地:静岡県静岡市
これまで山間部を経由した送電線で送られていたため、雷の影響を受けやすく電力供給体制が弱かった静岡市清水区方面に、安定した電気をお届けするための変電所です。
また、周波数変換設備をもつ変電所です。
災害時や電気設備のトラブルによる電力不足などの緊急時にも、西日本と東日本の間で電気のやり取りができます。
写真提供:中部電力株式会社

所在地:奈良県生駒市北田原町
関西電力の大規模変電所のひとつである。
新生駒変電所は、甲子園球場の約4倍の広さの中に、電圧を変える変圧器や、とても大きなスイッチ(遮断器)が何十台もあります。ここから送り出される電気は、主に大阪市内に供給されています。
写真提供:関西電力株式会社

所在地:広島県東広島市志和町大字内975番地2
最大出力:200万〔KVA〕
最高電圧:50万〔V〕
新広島変電所は、1978年9月に運転を開始した、50万ボルトの電圧の電気を扱う超高圧変電所です。
写真提供:中国電力株式会社

所在地:静岡県静岡市
これまで山間部を経由した送電線で送られていたため、雷の影響を受けやすく電力供給体制が弱かった静岡市清水区方面に、安定した電気をお届けするための変電所です。
また、周波数変換設備をもつ変電所です。
災害時や電気設備のトラブルによる電力不足などの緊急時にも、西日本と東日本の間で電気のやり取りができます。
写真提供:中部電力株式会社

変電所・送電線の風景
22万ボルト地中送電線

広島市内では、大都市部への電力供給のため、2004年6月から電圧22万ボルトの地中送電線を採用しています。
写真提供:中国電力株式会社

変電所・送電線の風景
街中の送電線

所在地:大坂府堺市
地下鉄御堂筋線北花田駅前。
駅前とは思えない風景です。
写真提供:翔泳社アカデミー

広島市内では、大都市部への電力供給のため、2004年6月から電圧22万ボルトの地中送電線を採用しています。
写真提供:中国電力株式会社

所在地:大坂府堺市
地下鉄御堂筋線北花田駅前。
駅前とは思えない風景です。
写真提供:翔泳社アカデミー